お知らせ 2020年4月23日(木) お知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大予防対策としまして、当団体で設置しておりますフードポスト(食料品回収ボックス)に食品が寄付できない施設が一部ございます。今後の状況によっては施設の増加、また休業期間の延長の可能性も考えられます。食料品の寄付の際には、お手数ですが各施設にご確認くださいますようお願い致します。【※2020.4.23(木)時点での状況です。】・盛岡医療生活協同組合 川久保病院(盛岡市津志田)⇒2020.4.22(水)~当面の間・ビッグルーフ滝沢(滝沢市下鵜飼)⇒2020.4.21(火)~5.6(水)・矢巾町活動交流センター やはぱーく(矢巾町駅東一丁目)⇒2020.4.25(土)~2020.5.6(水)
NEW☆フードポスト!! 2020年3月31日(火) お知らせ 2020年4月1日より、新たに県南地域にフードポストが設置されます!!場所は世界遺産があります「平泉町」です。岩手県内25か所目のフードポストです!(パチパチパチ☆拍手)平泉町にお住いの皆さま、企業さま、団体さま、お近くにお住いの皆さま、企業さま、団体さま、、、是非、ご協力を宜しくお願い致します。【平泉町福祉活動センター「アピュイ」】 〒029-4102 西磐井郡平泉町平泉字志羅山12番地6 0191-46-5658(平泉町社会福祉協議会・地域福祉課) 月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 8:30~16:30また、大船渡市のフードポストの設置場所も2020.4.1より変更になります。「大船渡市市民活動支援センター」⇒「キャッセン大船渡モール&パティオB棟5220号室」です。こちらも併せて宜しくお願い致します。
IBC岩手放送「ニュースエコー」で放送されました。 2020年3月11日(水) お知らせ 3月10日(火)の夕方のニュースエコーで、今現在の当団体の状況を取材していただきました。コロナウィルスの影響で学校が一斉休校になった今、食料支援の要請が徐々に増えてきています。毎度毎度で聞き飽きたかもしれませんが、一番不足しているものは【おかず】です。レトルト食品、缶詰、丼もの、ふりかけ、即席みそ汁、さけフレーク・・・何でもありがたいです!! 是非、皆さまの温かいご支援・ご協力を宜しくお願い致します。また、当団体の活動は事務所がある盛岡市だけではなく、岩手県内全域となります。皆さまからご寄付いただきました食料品は学習支援や子ども食堂、児童養護施設等にも無償で提供しております。【おかず】だけではなく、食料品を配送する際のダンボールや運送費(ガソリン代)、不足している食料品を購入するための【活動資金】も足りておりませんのでこちらも併せてご支援・ご協力の程、宜しくお願い致します。 https://news.ibc.co.jp/item_38872.html
♪♪【御礼】♪♪ 2020年1月29日(水) お知らせ 冬休み前の緊急フードドライブでは、約2ヶ月間で6,771㎏の食品のご寄付をいただきました。食品をご寄付いただいた企業さま・団体さま・個人さま…誠にありがとうございます!!!ご寄付いただきました食品は、12月7日と14日の土曜日に、ボランティアの学生さんとダンボールに箱詰めし、緊急要請のあった世帯に送らせていただきました。ボランティアに参加してくださった学生さん、また日常でお手伝いに来てくださっているボランティアさん、誠にありがとうございます!!!引き続き、皆様方の温かいご支援・ご協力を宜しくお願い致します。<m(__)m>活動資金のご寄付にもご協力をお願い致します!ご寄付いただきました食品を、お届けする為の輸送費・ガソリン代・段ボール代などの活動資金が不足しております。食品のご寄付と併せて、宜しくお願いします( ;∀;)
【募金箱を設置しました!】 2020年1月15日(水) お知らせ 大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。旧年中は食料品や寄付金でのご支援・ご協力を賜りまして誠にありがとうございました。本年も岩手県内の困っている方々に、たくさんの笑顔をお届けできるように精進して参りますので、引き続き、温かいご支援を宜しくお願い致します。今年からフードバンク岩手でも「書き損じのハガキ」を集めることに致しました。お手元にございましたら、ぜひ、ご寄付をお願い致します。また、事務所前に募金箱も設置致しました。皆さま方からご寄付いただきました食料品を、困っている方々へお届けするための運送費やガソリン代が不足している状況です。食料品の支援と共に、ぜひ宜しくお願い致します。
【年末年始のお知らせ】 2019年12月18日(水) お知らせ 早いもので今年ももう12月・・・。あっという間に1年が過ぎているような気がします。フードバンク岩手の年末年始の予定をお知らせ致します。2019年12月28日(土)~2020年1月6日(月):年末年始休業2020年1月7日(火)・8日(水):通常通り2020年1月9日(木)・10日(金):研修の為、休業上記のようになっております。県内各所のフードポスト(食料品回収ボックス)には2020年2月以降の賞味期限の食料品をご寄付くださいますようお願い致します。
☆期間限定☆フードポスト! 2019年11月22日(金) お知らせ 昨日、花巻市のマルカンビル1階の食堂脇エレーベーター前にフードポスト(食料品回収ボックス)を設置してきました。こちらは期間限定で2019年12月22日(日)までの設置となります。約1ヶ月間ではありますが、花巻市民の皆さま、近隣市町村にお住いの皆さま、お食事に寄られた皆さま… ぜひ、温かいご支援・ご寄付を宜しくお願い致します。※〒025-0087 岩手県花巻市上町6-2 マルカンビル 営業時間 11:00~18:30(定休日:水曜日)
もりおかエコライフ2019 2019年11月8日(金) お知らせ 11月9日(土)と10日(日)の二日間、イオンモール盛岡(前潟)1階 イーハトーブ広場、共用通路にてもりおかエコライフ2019というイベントが行われる予定です。「エコなクッキング」の実演や、古着のファッションショー「もりおかフルコレ」等、催し物満載!!!こちらのイベント内でフードドライブ(食料品回収*運動)も実施されます。買いすぎてしまった食料品、ご自宅に眠っている食料品、またイオン内で購入された食料品などなど…皆様のご支援・ご協力お待ちしております。※学生ボランティアさん募集中!※12月7日(土)と12月14日(土)に食料品を箱に詰める作業をお手伝いしていただける、学生ボランティアさんを募集しております。電話、またはメールにてお問合せください。宜しくお願い致します!
冬休み前緊急フードドライブ(食料品回収*運動)始まります! 2019年11月1日(金) お知らせ 今年もあと2ヶ月となりました。本日11月1日は、紅茶の日?寿司の日?同級生の誕生日?…色々とありますが、本日より緊急フードドライブ(食料品回収運動)を実施します。ご寄付いただきました食料品は、給食を頼りに生活している子どもたちへの援助となります。温かいご寄付・ご支援の程、宜しくお願い致します!!!また、現物でのご協力が難しい方には寄付金でのご協力もお願いしております。不足しているジャンルの食品の購入、子どもたちへの郵送費などに使わせていただきます。ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。**********************学生ボランティアさん募集中**********************緊急フードドライブ期間中に寄せられた食品を、箱につめる作業をお手伝いしていただける学生ボランティアさんを募集しております。2019年冬の日程は以下の通りです。①2019.12.7(土)②2019.12.14(土)両日共に時間帯は10:00~12:00・13:00~15:00となっております。午前か午後、どちらかの参加でも構いません。参加ご希望の方は、フードバンク岩手までお電話かメールにてご連絡をお願い致します。
New!!フードポスト☆ 2019年9月27日(金) お知らせ 昨日、盛岡市社会福祉協議会さんにて、マックスバリュ東北株式会社様と協定式を行いました。(岩手朝日テレビ取材・岩手日報掲載) この式典の後、盛岡市内の3か所のマックスバリュ様の店舗にフードポストを設置させていただきました。※①マックスバリュ盛岡津志田店様※②マックスバリュ盛岡駅前北通店様※③マックスバリュ盛岡中屋敷店様ついに当団体にも、24時間回収できるポストができました!!!(拍手☆)皆さまの温かいご寄付・ご支援を宜しくお願い致します。